PROFILE

自己紹介

まりか

初めまして。まりかです。

ご訪問ありがとうございます。

このブログは不妊治療や、子育てのこと、子育てで役立ったグッズなどを発信していきたいと思っています。

 


まずは私の経歴について

私は27歳の頃、身体のことを考えてヨガを始めました。

私自身ヨガを始めてから体の調子が良くなり、心が軽くなりました。

この良さを広めたいと思い、ヨガインストラクターの資格を取得し、スタジオで活動していました。

その後30歳で結婚。

持病・不妊治療を乗り越えて、子供を授かりました。

3歳児の子育てに奮闘しながらブロガーとして活動しています。

そして現在2人目を妊娠中です。(2022年2月出産予定)


ブログを始めたきっかけ

妊活や不妊治療は今の時代かなりオープンになってきていますが、まだまだデリケートな問題だと思います。

私の友人達は妊活や不妊治療には縁がなく、

経験がない人たちの言葉って悪気がないけど結構グサッとくるんですよね。

妊活中、話したら傷つくことを言われるかも…と思って治療することは言えませんでした。

誰にも相談できなかったので、同じような経験をしている方のブログを検索して一喜一憂。

それでも同じ経験をした方がいるということだけで、すごく救われました。

なので私の経験が同じような境遇の方の参考になれたらと思い、ブログを始めました。


持病について

私は20歳頃から甲状腺機能低下症という持病があります。

当時まだ結婚しておらず子供のことを考えていませんでしたが、当時の担当医から「今しっかり数値を安定させておかないと、将来妊娠した時に子供に病気が遺伝したり脳に障害が起こる可能性がある」といわれました。

治療方法は薬を飲むだけ。

  • ちゃんと飲むこと
  • ストレスをためないこと

ストレス溜めないようにするのは難しいですよね。

27歳でヨガと出会い、ストレスを感じたらヨガをすることで発散していました。

それから3年ほどで数値も安定し、いつ子供出が来ても大丈夫と先生に言われるまでになりました。

そしてその後30歳で結婚し妊活を始めました。

ホルモンを補う薬を飲んでいましたが、もし妊娠しても胎盤を通さない薬なので飲み続けながら妊活もできました。

そしてもう1つの持病は卵巣腫瘍

卵巣に3~4センチの腫瘍があります。

MRIや血液検査など定期的に受けて、悪いものではないため経過観察で良しとのことでした。

妊娠も問題なくできるといわれ一安心しました。

今思うことは、 信頼できる先生に出会えたことがとても大きかったです。

あとは身体のことを考えて始めたヨガで、身体も気持ちもスッキリして考え方も変わり前向きになれました。

そのおかげで、持病と向き合い安心して妊活に励むことができました。


最後に

誰かのお役に立てる情報を発信していきたいと思っています。

良かったら見に来てくださいね。

よろしくお願いします。