【1歳半からのワールドワイドキッズ】私たち夫婦がWWKの会員になった理由

こんにちは!まりかです!

本記事では、

近所の英会話教室にしようかな?それとも教材?と迷われている方向けに、

私たち夫婦がWWK(ワールドワイドキッズ)の会員になり教材を購入した経緯や感想をご紹介しています。

私たち夫婦は子供に英語ペラペラになってほしい!という考えではないのでそこはご了承ください。

ワールドワイドキッズを選んだ理由

〇正しい英語を耳に慣れさせてあげたい

〇勉強が始まった頃に苦手意識を軽減させてあげたい

〇コロナ禍だったこと

〇近所の英会話教室は親も一緒にダンスや英語の歌を歌わなければならなかったこと

 

これが私たち夫婦がWWKを選んだ理由です。

少しでも耳に英語を慣れさせてあげていたら、授業が始まる頃に全くなにもしていないよりは苦手意識はないのかなと思いました。

近所の英会話教室でも良いのでは?とまわりから言われましたが、

コロナ禍という点ではお家時間が増え、せっかくならその時間を使って楽しく遊びながら勉強できたら良いなと思いました。

それと近所の英会話教室は、親もダンスや英語の歌を歌わなければいけなくてそれが私にっとって大きな要因となりました。

ワールドワイドキッズにして良かった点

〇お家時間を有効活用できたこと

〇2人目ができてその子にも教材が使える点

うちはWWKの教材を一括で購入しました。

当時教材の金額はいろいろ割り引いて¥230,000(棚付き)でした。

英会話教室に3年間通ったらそのくらいの金額にはなりますし、その点では教材もお家に残るし良かったと思います。

兄弟が増えればその子たちにも教材が使えるという点ではやはり英会話教室よりWWKにして良かったです。

【公式HP】Worldwide Kids

気をつけていたこと

  • 嫌がった時はさせない
  • 普段英語のCDやDVDを流しておく

嫌いになられたら困りますし、勉強になる前なのでやる気がある時と興味を持った時だけにしています。

そして普段ブロックや粘土遊びなど、お家遊びをしている時に音楽を流しています。

DVDは保育園に行く前の時間に流しています。

約1年経った今、うちはこんな感じです。

勉強させようではなく、

日常に少し英語を取り入れるというスタンスでやっています。

ゆっくりではありますが、少しずつ成長していますよ。

約1年で起こった変化

〇英語の歌が少し歌えるようになった

〇普段英単語が出るようになった

〇楽しく続けられている

のんびりですが、少しずつ成長しています。

まとめ

決して安くはない金額で購入しているので、頑張って使おうとか勉強させたいと最初は思っていました。

それでもその子のペースがあるし、ロングスパンなのでのんびりでいいかなと思っています。

そんなのんびりやっていても、英語の歌が歌えるようになったり、日常で英単語が出たりするのでその成長がうれしいです。

楽しく続けられる

それが一番だと思いました。

ご購入を検討されている方のご参考になれば幸いです。