【おむつが取れてない子供はどうやって採尿する?】キッチンペーパー採尿方法

まりか
本記事ではおむつが取れていない子供の採尿を、実際に私がやってみて成功した方法をご紹介しています。

看護師さんに聞いた採尿方法

用意するもの
  • おむつ
  • 脱脂綿もしくはキッチンペーパー
  • ラップ
  • 両面テープ
  • 病院でもらった紙コップと専用の容器
採尿方法
  • おむつにラップをひく(※ラップは両面テープでおむつに固定)
  • その上に脱脂綿をひく
  • ラップと脱脂綿をひいたおむつを履かせる
  • 脱脂綿に染み込んだおしっこを紙コップに絞る
  • 専用の容器に入れる

 

うちは脱脂綿がなかったので、キッチンペーパーならあるしいけるかな?とやってみたところ

キッチンペーパーで大成功でした!!

 

※ラップは両面テープでおむつに固定

私は面倒なので貼りませんでしたが、就寝時にするなら貼ったほうがずれないのかもしれません。

採尿のタイミング

私がこの方法を試したのは、朝起きてすぐでした。

子供がいつおしっこをするかなんて正直わかりません。

この時履かせてからすぐのタイミングでしてくれたのはラッキーでした。

まとめ

ちなみにこの採尿方法は、息子のかかりつけ小児科の看護師さんからの情報です。

いろんなやり方があると思いますが、私はこの方法で成功しました。

本記事がご参考になれば幸いです。